令和元年

ついに新元号「令和」になりました。
「昭和」に産まれて、「平成」を全力で生き、「令和」になっても変わらず全力で生きていくだけでございます。
すでに全力ですから今後も変わる事なく。
さて、昨日、平成最後のダイビングを終え、令和初日は内勤でございます。
今日はちゃんと来店もあったのですよ。
それはさて置き、GWの福岡の海をちょっぴりご紹介。
GW3日目(4/29)
一昨日ですね。
前日が内勤で来店ゼロと、ひとりぼっちでとっても寂しかったので反動で時間いっぱいいっぱい志賀島をエンジョイしてまいりました。

すこぶる雨でしたけど。
カッパ持って行きましたけど。
ドライスーツの方が濡れないので今後カッパは使いませんけど。
そんな大雨の中、

いただき物の手作りマフィンでビーチ茶会をし、

大雨の中お片付けをし、

ゲストの方が持ってきてくださいましたパイナップルでお茶会をし、

お夕食はうどんでシメました。
さて、肝心の水中は、

海草ジャングルで、

クラゲパラダイスで、

エイがいました。

結果、とても楽しくウキウキでした。
GW4日目(4/30)
前日に引き続き志賀島と思いきや、北東の風が強く恋の浦へ。
水中は、

やっぱり海草ジャングルで、

モモイロサルパパラダイスで、

メバルがいっぱい。

キヌバリもいました。
お楽しみの陸では、

またもや愛情たっぷり手作りクッキーでビーチ茶会をし、

平成最後の記念写真を撮り、

撮影に失敗して左半身を負傷致しました。

結果は、とっても癒されダイブでした。
GWも中盤。
後半もたくさん潜ります!


ウミウシを愛しすぎているダイビング&ウミウシのインストラクターです。春夏秋冬ほぼ毎日仲間達と海に潜っています。PADI SP「WE LOVE UMIUSHI」&「WE LOVE DANGO」製作者。