ビーチクリーン/2月15日の海ログ

本題に入ります前に、久々のデザートジャンケンのご報告。

前回に引き続き、牛尾の負け。

悔しい。

ジャンケンに勝ちました松石さんは、とても嬉しかったようで、コーヒーを奢ってくださいました。
おご馳走様です。
では、本題。
今日のピカピカな海データ

ポイント:玄界灘C
天気:曇りちょっぴり雨
気温:10℃
水温:12℃
透視度:15m
スーツ:ドライ、5mmフード、3mmグローブ
インナー:薄手上下、厚手ツナギで40分快適
今日の生物
本日は、海岸と海中の清掃日でしたので、ゴミしか見ておりません。
せっかくなので、牛尾チームメンバーをご紹介。

たくさんのゴミを

みんなで

全力回収でした。
今日のランチ
本日ご参加いただきました皆さまには、AIRより、スペシャルランチ、

松石シェフが作ります、

ふつーのうどんで、

心と体を温めていただきました。
まとめ

毎年恒例の海掃除。
年々海中のゴミが減っているのが何よりの喜びです。
ご参加いただきました皆さま、誠にありがとうございました!

明日も引き続き、海のお掃除です。
がんばるぞー

ウミウシを愛しすぎているダイビング&ウミウシのインストラクターです。春夏秋冬ほぼ毎日仲間達と海に潜っています。PADI SP「WE LOVE UMIUSHI」&「WE LOVE DANGO」製作者。