お久しぶりのダイビング/3月24日の海ログ

本日のお客様、約2年ぶりのダイビングでした。
お久しぶりでしたので、のんびり、ゆったりマンツーマン。
今日のランチ

志賀島すぐ近くの「なじみ食堂」へ行ってきました。
アジフライが美味しいと評判のお店。

とっても美味しかったです!
デザートは、

最近負け続きの上司が不憫でしたので、

負けてやった。
今日のジャングルな海データ

ポイント:志賀島
天気:晴れ
気温:23℃
水温:12℃
透視度:4m
スーツ:ドライ、5mmフード、3mmグローブ
インナー:薄手上下、厚手ツナギでグローブに穴さえなければ快適
今日の生物
福岡の海は、先日に引き続き、
右も、

左も、

もちろん前も、

わかめジャングル。
生物さん達隠れ放題。
ガイド泣かせですね。
では、愛すべきウミウシさんから、

【アカエラミノウミウシ】
まだまだ多いです。
オレンジふさふさ可愛い。
続きまして、お魚。

【アナハゼ】
ベビーシーズンです。
被写体にもってこい(GoProでなければ)。
その他、

【ケヤリムシ】
虫(昆虫)ではありません。
ゴカイの仲間です。

【ヒラムシ】
虫(昆虫)ではありません。
プラナリアなどの仲間です。
ヒラヒラ泳ぎます。

【ミドリイソギンチャク】
体に緑のイボイボがあります。

【ヨロイイソギンチャク】
浅場に多く居ました。
本日は牛尾のGoProのみでしたので、少なめのご紹介でした。
まとめ

2年ぶりのお客様の笑顔は、思いのほか嬉しく感じました。
いっとき潜ってないなー
久々潜りたいなー
と思ったあなた、コンビニに行くぐらいお気軽にお越しください。
何年ぶりでも潜れますよ!
今なら、

わかめジャングルな海が待ってます。

ウミウシを愛しすぎているダイビング&ウミウシのインストラクターです。春夏秋冬ほぼ毎日仲間達と海に潜っています。PADI SP「WE LOVE UMIUSHI」&「WE LOVE DANGO」製作者。