BLOGうしおのHAPPY日記

牛尾のうかれた目線をごらん下さい

カメラに囚われた一日/3月30日の海ログ

NEWカメラ

昨日、プチトラブルにより、NEWカメラを水中へ持って行けませんでしたので、本日リベンジ!

できず。

本日も昨日同様、プチトラブルにより、NEWカメラは水没チェックまでで終了。
とても残念でなりません。

さらに、

ジャンケン

お楽しみのデザートジャンケンまで負ける始末。

負けた

なんだこれ。
どうやら運気が悪いもよう。

気を取り直して、本題。

今日のめでたい海データ

100dive

ポイント:玄界灘C
天気:晴れ
気温:10℃
水温:14℃
透視度:7m
スーツ:ドライ、5mmフード、3mmグローブ
インナー:NEW薄手上下、厚手ツナギで20分ごろから冷えだす

今日の生物

アマモ

本日もアマモ畑な海!

牛尾はGoProしか持って行けませんでしたが、本日はフォトチームでしたので、ご安心ください。

フォトダイバー

見やすい写真がいっぱいですよ。

では、愛すべきウミウシさんから、

ツノザヤウミウシ

【ツノザヤウミウシ】
天使!廃れた私の心を蘇らせてくれました。
全部が可愛い。

キンセンウミウシ

【キンセンウミウシ】
くっきり見えます、オレンジライン可愛い。

クロミドリガイ

【クロミドリガイ】
緑のところに居ます。
つぶらな瞳が可愛い。

カラスキセワタ

【カラスキセワタ】
体長5cmほどと大きかったです。
もっちり可愛い。

カラスキセワタ2

こんな感じで居ました。

アオウミウシ

【アオウミウシ】
佇まいが可愛い。
GoProじゃなければ、どれほど良かったことでしょう。

続きまして、お魚。

メバル

【メバル】
幼魚です。

ハコフグ

【ハコフグ】
箱型です。

ハコフグ2

こんな感じで居ました。

ニジギンポ

【ニジギンポ】
だいたい笑顔です。

ニジギンポ2

こんな感じで居ました。

アミメハギ

【アミメハギ】
小型です。

ヨソギ

【ヨソギ】
よそよそしかったです。
なんちゃって。

その他、

ヒメイカ

【ヒメイカ】
アマモに隠れがち。

ヒメハナギンチャク

【ヒメハナギンチャク】
綺麗です。

マダラハナギンチャク

【マダラハナギンチャク】
個人的に好きです。

生物いっぱい。

いつメン

本日も素敵なお写真をご提供ありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。

まとめ

集合写真

落ち込むこともあるけれど、海に入れば元気いっぱい!

次こそは、NEWカメラを水中に持っていくぞ!

関連記事

牛尾のHAPPY日記
ウミウシ図鑑
ウミウシ動画
ウミウシニュース
ウミウシ入門
ウミウシインストラクター・牛尾真代プロフィール
ウミウシ体験ダイブ
福岡ウミウシ部隊
ダンゴウオ入門

こちらもオススメ

ウィーラブダンゴSP
ScubadivingAIR