BLOGうしおのHAPPY日記

牛尾のうかれた目線をごらん下さい

のんびりフォトダイブ/5月4日の海ログ

牛尾1

本日、牛尾はフォトダイブ担当。
牛尾も一緒にカメラを持って入りました。

今日の快適な海データ

データ

ポイント:志賀島
天気:晴れ
気温:20℃
水温:17℃
透視度:5m
スーツ:ドライ、5mmフード、3mmグローブ
インナー:NEW薄手上下、ふわふわツナギで気持ち良い

今日の生物

本日は牛尾の写真と、

MYカメラ

フォトダイバーの皆様にご提供いただきましたお写真を添えてご紹介。

フォトダイバー

写真いっぱいですよ。

では、愛すべきウミウシさんから、

シロウミウシ

シロウミウシ2

シロウミウシ3

【シロウミウシ】
いつもの、ですね。
前から見ても、横から見ても可愛い。

アカボシウミウシ

【アカボシウミウシ】
ウミウシさんを食べます。
とんがり顔可愛い。

ミズタマウミウシ

ミズタマウミウシ2

ミズタマウミウシ3

ミズタマウミウシ4

【ミズタマウミウシ】
地元のアイドル!
今日も会えて幸せです!
水玉模様可愛い。

ヒロウミウシ

【ヒロウミウシ】
通年種です。
ピンク可愛い。

ショウジョウウミウシ1

ショウジョウウミウシ2

ショウジョウウミウシ3

【ショウジョウウミウシ】
触るとオレンジ色の汁がでます。
真っ赤ふわふわ可愛い。

アカエラミノウミウシ1

アカエラミノウミウシ2

アカエラミノウミウシ3

【アカエラミノウミウシ】
わかめの上にいたりします。
白点々可愛い。

クロヘリアメフラシ

【クロヘリアメフラシ】
大きな個体が増えてます。
スマイル可愛い。

アメフラシ

【アメフラシ】
大きいです。
もふもふ可愛い。

ヤマトユビウミウシ

【ヤマトユビウミウシ】
口元に指。
指可愛い。

続きまして、お魚。

メバル

メバル1

【メバル】
とてもたくさんいます。

アサヒアナハゼ

【アサヒアナハゼ】
ハゼではありません。

キュウセン

【キュウセン】
幼魚です。
砂地に居ます。

アナハゼ

【アナハゼ】
ハゼではありません。

ヘビギンポ

【ヘビギンポ】
ちょろちょろ逃げます。

キヌカジカ

【キヌカジカ】
日本固有種。
岩に擬態してます。

その他、

トゲモミジガイ

【トゲモミジガイ】
見るからに悪そう。
毒がありますので、ご注意ください。

ハナタテサンゴ

【ハナタテサンゴ】
岩陰にいます。

ウミシダ

【ウミシダ】
こう見えて動物。

ミドリイソギンチャク

【ミドリイソギンチャク】
水深2〜3mの浅場に多いです。

ムシクラゲ

【ムシクラゲ】
こう見えてクラゲ。

わかめ

【わかめ】
まだ健在。

本日もフォトダイバーの皆様のおかげでブログが潤いました。

フォトダイバー2

ご協力に感謝です!

まとめ

志賀島

陸も水中も快適な1日でした。

やっぱりお天気が良いと気持ち良いです。

松石さん

明日も頑張るぞ!

関連記事

牛尾のHAPPY日記
ウミウシ図鑑
ウミウシ動画
ウミウシニュース
ウミウシ入門
ウミウシインストラクター・牛尾真代プロフィール
ウミウシ体験ダイブ
福岡ウミウシ部隊
ダンゴウオ入門

こちらもオススメ

ウィーラブダンゴSP
ScubadivingAIR