BLOGうしおのHAPPY日記

牛尾のうかれた目線をごらん下さい

お魚パラダイス2日目/4月6日の海ログ

辰ノ口

昨日に引き続き、本日も長崎です。

進藤チーム

お魚パラダイスを満喫してきました。

今日の時を忘れる海データ

データ

ポイント:長崎 辰ノ口
天気:恐ろしく晴天
気温:17℃
水温:15℃
透視度:5m
スーツ:ドライ、5mmフード、3mmグローブ
インナー:NEW薄手上下、厚手ツナギ50分トイレに行きたくなります

今日の生物

NEWカメラ

本日もNEWカメラ、無事入水。

昨日は標準ズームレンズだったのですが、本日はマクロレンズ。

今日のレンズ

小さなウミウシさんもこれでバッチリ撮影できます!

では、愛すべきウミウシさんから、

ハナオトメウミウシ

ハナオトメウミウシ2

ハナオトメウミウシ3

【ハナオトメウミウシ】
たくさん居ました。
大きめのお口可愛い。

フタイロニシキウミウシ

フタイロニシキウミウシ2

フタイロニシキウミウシ3

【フタイロニシキウミウシ】
幼体と成体でお色が変わります。
何色でも可愛い。

ゴマフビロードウミウシ

ゴマフビロードウミウシ2

ゴマフビロードウミウシ3

【ゴマフビロードウミウシ】
ワレカラがたくさんくっついてました。
もふもふ可愛い。

イガグリウミウシ

【イガグリウミウシ】
1匹しか見つけれませんでした。
ピンクぶつぶつ可愛い。

キイボキヌハダ

【キイボキヌハダ】
アオウミウシさんを捕食中。
ウミウシの敵!でも可愛い。

クロヘリアメフラシ

【クロヘリアメフラシ】
大抵、赤寄りの海藻に居ます。
小さな触角可愛い。

ヒラミルミドリガイ

【ヒラミルミドリガイ】
大抵、緑色の海藻に居ます。
小さな瞳可愛い。

サラサウミウシ

【サラサウミウシ】
昨日より近くで撮影できました。
赤点々可愛い。

続きまして、お魚。

コウライトラギス

【コウライトラギス】
一年中見れます。

キタマクラ

【キタマクラ】
猛毒ありです。

クマノミ

【クマノミ】
なんか可愛くない。

その他、

イバラカンザシ

【イバラカンザシ】
こう見えて動物です。

ウミシダ

【ニッポンウミシダ】
日本固有種。

トゲトサカ1

トゲトサカ2

トゲトサカ3

トゲトサカ4

トゲトサカ5

【トゲトサカたち】
フワフワ綺麗です。
トゲトサカもたくさん種類があるようです。

キサンゴ

【キサンゴ】
水深20mほどの深場にいます。

ミズクラゲ

【ミズクラゲ】
弱めですが、毒がありますのでご注意ください。

オドリカクレエビ

【オドリカクレエビ】
ハサミが四つありました。

ウミウシも、お魚も、その他も、生物いっぱいでした!

本日の進藤

まとめ

集合写真

今日までずーっとお魚パラダイスだと思っていた「辰ノ口」。
予想に反してウミウシさんがいっぱいでした。

春の長崎、海も陸も最高でした!

関連記事

牛尾のHAPPY日記
ウミウシ図鑑
ウミウシ動画
ウミウシニュース
ウミウシ入門
ウミウシインストラクター・牛尾真代プロフィール
ウミウシ体験ダイブ
福岡ウミウシ部隊
ダンゴウオ入門

こちらもオススメ

ウィーラブダンゴSP
ScubadivingAIR