BLOGうしおのHAPPY日記

牛尾のうかれた目線をごらん下さい

ビーチ担当/6月21日の海ログ

ボートチーム

本日、みんな大好き松石さんと、生ける伝説進藤さんは玄界灘外洋でボートダイビング。

牛尾はいつもの福岡でビーチダイビング。

志賀島

今日も慣れ親しんだ海の様子をどうぞ。

まだドライ(牛尾は)な今日の海データ

海データ

ポイント:志賀島
天気:曇り
気温:31℃
水温:21℃
透視度:10m
スーツ:ドライ、ダイバーズキャップ、3ーシーズングローブ
インナー:ペラペラ下上、靴下1枚でちょうど良い

今日の生物

本日はFUNダイブ担当でしたので、牛尾撮影の写真を添えてご紹介。

ダイバー

愛すべきウミウシさんから、

ハナイロウミウシ2

ハナイロウミウシ

【ハナイロウミウシ】
名前も色もたたずまいも可愛い。

シロウミウシ

【シロウミウシ】
黄色少なめでも可愛い。

マンリョウウミウシ

【マンリョウウミウシ】
手のひらサイズです。
ぶつぶつ可愛い。

キヌハダウミウシ

【キヌハダウミウシ】
ウミウシさんを食べます。
でも可愛い。

続きまして、お魚。

チャガラとドロメ

【チャガラとドロメ】
幼魚です。
ピンクがチャガラ、
シマシマがドロメ。

クツワハゼ

【クツワハゼ】
お顔の模様がサングラス風。

ホタテウミヘビ

【ホタテウミヘビ】
ヘビではありません。
お魚です。

カワハギ

【カワハギ】
海のフォアグラと称されるようです。

ウナギ

【ウナギ】
今日もいました。

お魚の種類が増えてきたような気がします。

まとめ

イサザアミ

水温が上がってきて、海中生物も活発になってまいりました。
お魚が増え、ウミウシさんも変わらず居て、見どころ満載なのは嬉しいです。

とは言え、水温21℃はやはり牛尾的にはドライスーツが快適でした。

ボート便り

ボートダイビング参加者さまからお写真をいただきましたので、ご紹介。

玄界灘外洋1

玄界灘外洋2

玄界灘外洋3

玄界灘外洋、お魚がいっぱいだったようです。
いつか行けるといいな。

素敵なお写真、ありがとうございました!

関連記事

牛尾のHAPPY日記
ウミウシ図鑑
ウミウシ動画
ウミウシニュース
ウミウシ入門
ウミウシインストラクター・牛尾真代プロフィール
ウミウシ体験ダイブ
福岡ウミウシ部隊
ダンゴウオ入門

こちらもオススメ

ウィーラブダンゴSP
ScubadivingAIR