BLOGうしおのHAPPY日記

牛尾のうかれた目線をごらん下さい

お魚パラダイス/4月5日の海ログ

長崎

本日より、長崎でございます。
1泊2日でフォト合宿。

ダイビング後は、

中華街

中華街でお夕食。

夕食

長崎と言えば、な麺類をいただきまして、

デザート杏仁

杏仁トーフで〆させていただきました。

では、本日の海中をどうぞ。

今日の長居しちゃう海データ

辰ノ口2

ポイント:長崎 辰ノ口
天気:晴れからの想定外の雨
気温:18℃
水温:15℃
透視度:5m
スーツ:ドライ、5mmフード、3mmグローブ
インナー:NEW薄手上下、厚手ツナギ50分超えは冷えます

今日の生物

NEWカメラ

本日は、遂にNEWカメラを海中へ持って行けましたので、NEWカメラ写真を添えまして生物をご紹介。

お魚パラダイスでも、愛すべきウミウシさんから、

ミヤコウミウシ

【ミヤコウミウシ】
3cmほどと小型でした。
青水玉模様可愛い。

サガミイロウミウシ

【サガミイロウミウシ】
1cmほど、ズームレンズでは厳しいサイズ。
触角のちょっとだけ赤可愛い。

フジイロウミウシ

【フジイロウミウシ】
こちらも厳しいサイズ。
紫カラー可愛い。

サラサウミウシ

【サラサウミウシ】
福岡でも頻繁に見れます。
触角プリッと可愛い。

ハナオトメウミウシ

【ハナオトメウミウシ】
水深20mの深場に居ました。
お口が可愛い。

クロヘリアメフラシ

【クロヘリアメフラシ】
やっぱり厳しいサイズ。
まるっと可愛い。

ミドリアマモウミウシ

【ミドリアマモウミウシ】
大抵緑のところに居ます。
ツンツン可愛い。

続きまして、お魚。

カサゴ

【カサゴ】
お魚さんは控えめなビジュですが、映えなところに居ました。

キタマクラ

【キタマクラ】
猛毒を持っているようです。

ソラスズメダイ

【ソラスズメダイ】
たくさん居ました。

クマノミ

【クマノミ】
可愛くない。

ヨメヒメジ

【ヨメヒメジ】
お顔、撮れませんでした。

ホシハゼ

【ホシハゼ】
ホシハゼなのか、ホシハゼの一種なのか、分かりません。

その他、、、

撮ってませんでした。
明日がんばります。

まとめ

集合写真

たくさん生物は居るのに、全然納得のいく写真は撮れませんでした。
慣れない器材、上手くいかないものですね。

練習あるのみ!

皆さんと一緒に撮影スキルUP、明日もがんばるぞ!

中華街2

関連記事

牛尾のHAPPY日記
ウミウシ図鑑
ウミウシ動画
ウミウシニュース
ウミウシ入門
ウミウシインストラクター・牛尾真代プロフィール
ウミウシ体験ダイブ
福岡ウミウシ部隊
ダンゴウオ入門

こちらもオススメ

ウィーラブダンゴSP
ScubadivingAIR